京都
の
弁護士
による
企業労務相談
京都弁護士会所属・京都市役所前駅16番出口より徒歩3分
075-256-2560
平日:9:00~17:30 土日祝:応相談
メールでのご相談
予約はこちら
HOME
事務所概要
アクセス
顧問契約
弁護士をお探しの経営者様へ
顧問弁護士サービスのメリット
顧問弁護士の選び方
顧問弁護士をお探しの方へ
弁護士費用
労務対策チームのご紹介
解決事例
お問い合わせ
HOME
/
新着情報
2022.03.01
くるみん・えるぼし認定は事業主にとってもメリットがあります~「母性保護」の時代から女性従業員の「活躍」が推進される時代になりました~
職場での女性の活躍推進は企業にとってメリットとなり得ます「夫は外で働き、女性は家庭を守るべきである」という考え方について、内閣府が長年に世論調査を行っていたことをご存じでしょうか。...
2021.12.27
2022年10月からパート・アルバイトにも社会保険適用となる範囲が拡大されます【弁護士が解説】
パート・アルバイトと社会保険長らくの間、正社員とパート・アルバイトの待遇面での大きな違いに、社会保険の適用があるかどうかという点が上げられていました。しかし、すでに2016年10月...
2021.12.08
3年目の残業代請求―消滅時効2年の時代はすでに終わっています!
残業代計算は労務管理の表裏1日8時間・1週40時間・週休2日制という働き方は、現代日本社会の正社員に最も普及している方法といえます。これを超えて働いた場合、通常の時間を働いた場合に...
2021.11.29
懲戒解雇する場合であっても、退職金は支給しなければならない?
労働者を懲戒解雇する場合、退職金が不支給とされることは実務上よく見られますが、実は、全く支給しないで済むということは極めて例外的な場合に限られます。今回は、懲戒解雇を有効としつつ、...
2021.11.19
取締役に就任しても従業員の地位は残る?
取締役と会社との関係は、取締役が取締役会の構成員として、あるいは自ら業務執行にあたることから一般的に委任契約とされています。もっとも、取締役といってもその業務実態は様々であり、取締...
前のページ
1
…
4
5
6
7
8
…
14
次のページ
法律相談のご予約はお電話で
075-256-2560
平日:9:00~17:30
土日祝:応相談
ご相談の流れ