設立40年以上・京都府内でも有数の
弁護士数を誇る法律事務所が、
残業代
トラブル・従業員の解雇、メンタルヘルス、
団体交渉、労働審判対応など
企業の労務トラブルを解決
企業の労務トラブルは
経営者側に注力している
弁護士にご相談ください。
取扱分野
お急ぎの方へ
![]() |
![]() |
![]() |
弁護士をお探しの経営者様へ
~弁護士からのご挨拶~
京都総合法律事務所のサイトにご訪問いただき、ありがとうございます。
当事務所は京都で初めての「総合」事務所として、昭和51年に設立されました。12名の弁護士が所属し、一般民事に留まらず、企業法務分野に傾注しております。企業活動をするなかでは、取引先や顧客とのトラブルのほか、従業員との労使関係など多方面において、法的な側面でストレスを抱えることがあるかと存じます。当事務所は経営者が経営に集中し、健全な事業活動を推進できるよう、法的な側面から経営者のパートナーとしてサポートをさせていただいております。
また、当事務所は京都市内を中心に約100社の企業様と顧問契約を締結し、紛争時の即時対応はもとより、問題を顕在化させないための予防法務および法律を駆使して企業活動にアクセルを加える戦略法務を推進しております。企業経営に弁護士の活用を検討されている経営者の方のお力になることができれば幸甚です。
当事務所は京都で初めての「総合」事務所として、昭和51年に設立されました。12名の弁護士が所属し、一般民事に留まらず、企業法務分野に傾注しております。企業活動をするなかでは、取引先や顧客とのトラブルのほか、従業員との労使関係など多方面において、法的な側面でストレスを抱えることがあるかと存じます。当事務所は経営者が経営に集中し、健全な事業活動を推進できるよう、法的な側面から経営者のパートナーとしてサポートをさせていただいております。
また、当事務所は京都市内を中心に約100社の企業様と顧問契約を締結し、紛争時の即時対応はもとより、問題を顕在化させないための予防法務および法律を駆使して企業活動にアクセルを加える戦略法務を推進しております。企業経営に弁護士の活用を検討されている経営者の方のお力になることができれば幸甚です。
京都総合法律事務所 労務対策チーム

法律相談のご予約はお電話で

平日:9:00~17:30
土日祝:応相談
土日祝:応相談
ご相談の流れ
当事務所の顧問契約について
企業価値を向上し、持続的な
企業経営を実現する顧問契約
顧問契約のメリット
企業経営を実現する顧問契約
業種別労働環境・対応事例
新着情報
-
2023.04.24
「ハラスメントを受けています!」そのとき会社がやるべきこと、やってはいけないこと
-
2023.04.14
【弁護士による判例解説】さくらんぼ収穫に向けた決起大会の腕相撲への参加は仕事か?
-
2023.03.17
【弁護士による判例解説】管理監督者に該当するとされた事例
-
2023.03.13
【弁護士による判例解説】その割増賃金、「名ばかり残業代」になっていませんか?(最高裁令和5年3月10日判決)
-
2023.03.10
【弁護士による判例解説】「配置転換を拒否したことを理由に懲戒解雇することは有効か」(大阪地裁令和3年11月29日判決)